Q&A

よくある質問
整骨院と接骨院の違いは何ですか?
名前は違いますが、基本的には同じとお考えください。どちらも柔道整復師という国家資格を持ったスタッフが施術を行います。
整形外科との違いは何ですか?
整形外科は、医師免許を持った医師でしか扱えないレントゲンでの検査や薬の処方を行います。接骨院は、主に手技によってからだの痛みを取り除くことを目指します。
構造医学とはどのような治療をするのですか?
痛みを抑えたり症状を和らげたりするだけでなく、痛みの原因を調べ取り除くことを目標としています。
治療は痛くないですか?
構造医学に基づく治療は、バキバキと骨を鳴らしたり赤く腫れてくるほど指で強く押したりはしません。とてもソフトな治療ですから、痛そうな治療が嫌で接骨院に通うのをためらっていた方でも、安心して通っていただけます。
1回の治療時間はどの位かかりますか?
症状によっても異なりますが、カウンセリングを含めて30分~1時間程度です。当院は予約優先のため、余分な待ち時間も無くすぐに治療を受けることができます。
なかなか痛みが取れないのですが、なぜですか?
症状だけを和らげても、原因を取り除いていなければ再び痛み始めることがあります。どこにいっても取れなかった痛みは、ぜひ一度おまかせください。
治療にはどんな服装で行けばいいでしょうか?
基本的にはどのような服装でも大丈夫ですが、動きやすい服装で来院されることをおすすめします。
酸素カプセルとは何ですか?
通常よりも少し圧力のかかったカプセル内に入って、からだに効果的に酸素を取り込む装置です。不足しがちな酸素をからだ全体に行き巡らせると、疲労回復やエイジングケア効果を期待できます。当院では「オアシスO2」という機器を導入しています。
健康保険は取り扱っていますか?
取り扱っていますが、保険治療では痛みの原因を完全に取り除くことに限界があります。その理由は、膝の痛みの原因が骨盤にある場合は、保険が適用できないためです。痛みを原因から取り除くのであれば、自由診療をおすすめします。
小さな子どもを連れて行ってもいいですか?
ベビーカーでの来院もOKです!受付には女性スタッフがいるので、安心して治療に専念していただけます。また、ご家族一緒にご来院いただいても結構です。
妊娠中の治療はできますか?
可能です。妊娠中の方はうつ伏せになれないなどの制約がありますが、からだに十分配慮した治療を行います。構造医学に基づいた治療は一般の方であっても痛みがなくソフトですが、妊娠中の方にはより一層配慮しておりますのでご安心ください。